お久しぶりザード!コロナ禍の影響で、ますます人見知り度が増したやまだです(=゚ω゚)ノ

2016年から更新が止まっていたこのブログ。ようやくまとまった時間ができたのでプチリニューアル。
デザインは気に入ってたのでそのまま、CSS部分を新しく設計+コーディングし直してWPのタグも見直して見えない部分をブラッシュアップ!

リニューアルで修正したところ

CSS設計+SASSでコーディング

5年前は、HTML5+CSS3が登場してレスポンシブWEBデザインの走りで、まだまだ未熟だったのでCSS設計がぐちゃぐちゃ。2015年頃からコーディング+WP構築の案件が多くなって、コーディングしまくってたらどんなデザインも再現できるようになった。
コーディングのオレオレルールも定まったしCSSだけでできることが増えてますます、CSSらぶw

ロゴのWebフォントとアイコン

やっぱり手書き風は自分のサイトには合わず。Noto Sans JPゴシックがキレイだな。
M PLUS好きなんだけど、Windowsだと文字のギザギザが目立って汚い(´・ω・`)ギザギザを目立たなくする方法があるみたいだけど、今回はやめとく。
アイコンも画像を使わず、全部SVGでWebアイコンにしてCSSでできることは、CSSで飾り付け。
SASSはDreamweaver(ドリーと呼んでいるw)が対応になってから使っているんだけど、コンパイル環境がRuby Sassなんだよね。Libsassに移行するのかなぁ(@import廃止だし)…つうか​、巷ではVSCodeが主流っぽいけど、黒い画面が苦手な私にはドリーがやっぱり使いやすい。スニペット便利だし、Gitはまんま使えるし、FTPもついてるし、他のコードエディタに浮気するも結局ドリーに戻るw
もっさりしてるけど、そんなところもずっと好きだよドリー。

なんだかんだ自分の使いやすいツールを使って結果よいモノができればそれでいいじゃない。
「終わりよければすべてよし」

行間や余白

クオリティの高いデザイナーさんと仕事すると、自分のデザインがいかに雑かよーくわかるww
1pxでもズレてると、修正が入るのでまじしんどかったが、この修正もうまくいったときの達成感?たまらんですw
余白や行間もデザインしてるんだなー…と、やはりちゃんとデザインの勉強をした人とはレベルが違う。

ドロワーメニューをCSSのみで実装

便利になったような気がしたけどアニメーションなんかも出てきて、ますます覚えることが増えてコーダーもよりシステム的になり、最近じゃ「フロントエンドエンジニア」なんて呼び名に変わってきてるけど、結局のところツールやフレームワークやライブラリーなどが増えただけで基本的な事は何も変わっていないかも。そう、ホームページはhtml、css、Javascriptができれば作れちゃう!

Jqueryやcheckboxを使う方法もあるけど、今回のドロワーメニューはこちらのサイトを参考にさせていただきました。

変えたところは、ハンバーガーの空spanが3つ並ぶの好きくないので、その部分のカスタマイズとPC時を隠さず表示に。あまり、メニューを隠すのは好まないので。
CSSなしでcheckbox使う方法がよく紹介されているんだけど、マークアップ的にinputタグを使うことに抵抗がw

SNSボタン追加

SNSボタンにpinterestを追加。SNSのAPIの仕様はしょっちゅう変わっているので、見直し必須。
SNSも廃れてしまったものや新たに流行ってたりで、ネットの世界の変化が早すぎるw
ここ2、3年で1年スパンが半年になってきてる気がするのは私だけ?

という感じで、作業時間3人日ってところかしら。
コーディングは早いが、ライティングに苦手すぎて毎回、丸1日かかってしまい下書きだらけ。
古い記事の見直しやらSNSの運用やらやることまだまだあるけれど、のんびりとやっていこうと思いまする(=゚ω゚)ノ